(西田「キムチ、半分までは食べてけよ。今こんくらいだから。」
僕「えっ…もうほとんど残ってないじゃんか。」)
あっ。きむちわりぃ。
6時起床。
変な夢を見てたようです。
キムチだけにね。
西田くんには散々お世話になりました。
大阪をたちます。
大阪国際空港で、ビリケンストラップを買いました。
空港は観光客がたくさんいて、切なくなります。
今日もどうせ旅人に会わず、寂しい夜を過ごすと思うと足が重くなります。

飛行機はいつ見てもすこぶるかっけ。
今日はたくさん寄り道が出来る楽しい道。
これで寝床に旅人がいればなお楽しいのに。

18.44m
エアー野球。
多分110キロ出ました。
(遅い。でも大阪のバッティングセンターで150キロ簡単に打ちましたよ。本当に。)
この速度でチャリを投げて欲しいですわ。

あの有名な汚ったない草はなくなったんですね。

ポートタワー
推定100mでした。

船長、前方に敵が。

海賊船など海に沈めぃ!
(茶番ネタ切れ。着地できず。船だけにね。)

インドフェス。

明石海峡大橋
日本の橋は素晴らしい。
渡ったら四国。
渡りたい。
でも渡れない。
不器用ですから。

ここが日本の時間の基準だ。
この時僕は日本一標準時に近い人間となった。
4次元の世界に入った気分である。

世界文化遺産、姫路城…
平成27年3月いっぱいまで保存修理工事だそうです。
逆にレアだから観光客は結構いました。
鹿島建設が施工してます。

ネコが姫路城祈願塔の水をペロペロしてます。
うまい。うますぎる。

あと少しで目的地、道の駅 あいおい白龍城のとこで感動。
水に映る真っ赤な夕焼けが、今日の疲れを吹っ飛ばします。
さぁ今日はどこをキャンプ地とするか。
ウロウロしてたらテント張ろうとしてる人を発見。
んー。テントを張ってわ畳んでが趣味の人かもしれません。
孤独が続くとネガティブになるんです。
自転車で日本縦断中の藤原さんでした。
お互い旅人が久々なもんで興奮。
とりあえずビール買って旅トーク。
旅人してる一般人というくくり。
言わなくてもわかる。
ネットカフェあるあるや、理想の展開あるある、これは危ないあるある、下ネタもあるある。
親族各位の皆さん、僕は立派な大人に成長しています。

柳の下なんで、朝起きたら消えてるみたいな事がなくてよかった。

楽しい夜を過ごしました。
とりあえずお別れ。
また会うかもしれませんな!
道中会えなくても、また会いましょう!
朝釣りをしましたが、5投目くらいで根がかりして釣りを終えたのは内緒ではありません。
釣りやめろよなんて言わせません。
スポンサーサイト
コメントの投稿